9月15日~16日OSAKAアート&てづくりバザールVol10.ずーっと憧れてたイベントへの初出店、無事終了しました☆
前日、9/14にお友達に手伝ってもらって前日搬入作業。
搬入は午後からだったので、その前にみんなでランチ♪

ランチは、くみちゃん・紋ちゃん・なほさんと。
なほさんはパスの枚数の都合で、せっかく手伝うって言ってくれたのに断らなきゃいけなくって…
宝塚と違い、色々としっかりとしたルールが決められてるイベントで
搬出入=お客様が入場されてない時間帯に会場内に入るには出店者用パスが必要なんですが
3枚しか持ってなくって。
私を除くと2人しかお手伝いをお願いできなかったのです。
なのにね、ランチだけでも~ってきてくれたんですよ

ランチを終えて外に出ると空は真っ暗。
駐車場(店の真下なので屋根あり)に行ったとたんに土砂降りに

そんな雨の中会場へ。。。
でも搬入して、商品並べる手前までセッティングを終え外に出る頃には雨はやんでました。

本番当日。
朝は8時半ぐらいに会場入り。
でも意外に商品並べるのに時間がかかり、あっという間に開場時間


本番の2日間はお守りとして、私とノエシエの誕生石のパワーストーンブレスをして行きました。
毎回お客さんとして見に行ってるイベントなのでわかってはいたけど、すっごい人の多さ!!
ドキドキばたばたしてる間にあっという間に終わっちゃったという感じです。
終わって駐車場に向かう途中、甘いもの欲しくてアイス買って
車でのんびりしてた時にちょっとしたハプニングが…
お隣の車のおじさんが急に近付いてきて声をかけられたんです。
なんか怒られるのか?と思ったら
おねーちゃん、バッテリーつながせて って ???
その方も出店者さんだったんですが、どうやらバッテリーが上がっちゃったらしくって
ちょうど隣の車の私がエンジンかけて車に乗ってるし
助けて~ってことだったようです。
その時、私、車でアイス食べようと思って買って来てて(笑)
急いで帰らないといけないなんてこともなかったので、ボンネットあけて
やり方わからないし、適当にどうぞ~ とお任せして
アイス食べながら終わるの待ってましたw
あ・・無事、エンジンかかっておっちゃんたちは帰って行かれました。
翌日わかったんですが、その方々、うちのブースの向かい側のブロック
それもちょうどうちの真正面の背中側にいらっしゃいましたw
翌日16日は前日のディスプレイの問題点をちょっと直してみました。

どっちかというとこの日の方が落ち着いた感じだったかな。
いつもの宝塚ののんびりムードとは全く違い、常に人が行き来している中で
お店にもお友達を含め、たくさんのお客さまに来ていただきました。
気に入ってくださって、1日のうちに何度もご来店してくださった方
2日ともお店に来てくださった方もいらっしゃいました。
次回の出店予定を尋ねてくださった方もいらっしゃいました。
ほんとに2日間、たくさんの嬉しい言葉をかけてもらって感激でした。
買う・買わないに関わらず、商品を手にとってかわいいと言ってもらえるとホントにうれしくて
やってみて良かったなぁと思いました。
得るもの・勉強になることが満載の2日間でした。
大変だったけど楽しかった!
搬出を終えて、帰る直前に会場をパチリ☆

あれだけ賑わっていて、たくさんの人がいた会場がガラーンとしていて
夢の後って感じでした。
2日間、お客様がどんな商品を見てくださるのか見ていたら
私と同年代の方、年配の方に関わらず
イカリ柄
大人気 
イカリブームはダックスチーム内だけかと思ってたら、そうじゃないんですね~

季節的にイカリ柄は夏っぽいのでそろそろ終わりかな?と思ってたんですが
そういうお声はほとんどなく、好きなんです~ と手に取られる方が多かったです。
イカリ恐るべし!
両隣のブースの方にも恵まれ、ひとりで出店していた間色々とご心配・ご協力をしてくださいました。
宝塚の時も感じるんですが、同じ出店仲間として暖かく迎えてくださって
本当にうれしかったです。
搬入を手伝ってくれたお友達、遊びに来てくれたお友達、
1日目、途中でお釣りの1000円札が全くなくなってしまって困ってる時に
たくさん両替してきてくれたお友達
そして2日目手伝ってくれた母 にも 本当に感謝してます。
一人出店ではあるけど、完全に一人ではできなかった部分もたくさんあり
助けてくれる方がいてくれることに感謝してます。
思い切って出店して良かったです。
今日、12月15日~16日に開催される Vol1にもエントリーしました。
次、当選して出店できることになったら今回の反省点を生かして
もっと良くなるようにがんばります♪
関わってくださったみなさん、ありがとうございました☆
次は10月2週目の宝塚です~♪